1月20日は玉の輿の日なのですって。
玉の輿の「玉」は八百屋の娘お玉が殿様に見初められ、江戸まで輿に乗って嫁いだことから、「玉の輿」と呼ばれるようになったそうです。
この「お玉説」が有力なんですって。
そんな玉の輿の日に、世界で一番有名だと思われる玉の輿に乗った女、シンデレラのがまぐちを作りました。
シンデレラのお話はもともとはエジプトに伝わるお話を、フランスのシャルルペローが、ガラスの靴をはかせたり、カボチャの馬車に乗せたり、アレンジを加えたそうです。
元があり、さらに元があることにびびりました。
エジプトだったのね…。
そんな玉の輿に乗りに乗りまくったシンデレラのがまぐちです。
チャームポイントは、片方のガラスのくつが脱げているところ。
はたしてこのがまぐちのシンデレラは王子様に見つけてもらえるのでしょうか…。
完成したらショップページにアップします★